先日、世田谷ベース(※)に【理 kotowari® mini3】(ウクライナカラー)を勝手ながらお送りしたところ、所ジョージさんから直筆入りの団扇をいただきました!

わたしたちは、所さんの「ヒラメキ」や「遊びゴコロ」を大切にした生き方、モノの考え方に憧れて、「革のある暮らし®」のコンセプト「心を動かすモノづくり」も、そんな考え方が根底にあります。
2年前から開発、改善をし続けている【理 kotowari®】シリーズも、わたしたちのこだわりがたくさん詰まった作品で、特に現在先行販売中のmini3はお客さまからのお声も反映した自信作です!
特許構造のポイント『コーナーストラップ®』が取り外せ、気分やシーンに合わせてカラーチェンジできる点も、前作から「遊びゴコロ」を大切にした楽しい作品になっていると思っています。
そこで今回、本当にわたしたちの勝手な思いで、「世田谷ベース」に【理 kotowari® mini3】をお送りしました。
思いの丈を手紙に綴って添えましたが、まずきちんと受け取っていただけるのか?所さんご本人の手にとっていただけるのか?全く未知でしたが、まずはクリックポストの追跡確認で「世田谷ベース」に作品が受け取っていただけたことを確認。とりあえず、お送りした品が戻らずに受け取っていただけて安心していました。
その数日後、郵便受けに茶封筒。送り主を確認すると、所ジョージさんの名が!
ドキドキしながら封を開けると、世田谷ベースのロゴ入り団扇が出てきました!!
そして何と、所さんからの直筆メッセージも書かれていて、本当にビックリするやら嬉しいやら。一生の宝物です♪
お忙しい中、突然送られてきたモノを見ていただけるだけでもありがたいのに、とっても粋な計らい。
ますますファンになってしまいました!
※「世田谷ベース」=「SETAGAYA BASE」は所ジョージ的モノの考え方や、ヒラメイタ遊びや、世の中の楽しみ方を発信する情報基地。(BSフジ・サイト紹介文より)